【第1回】365日欠かせない!日焼け止めの正しい塗り方とコツ

ヘア・ボディケア 💇‍♀️

「日焼け止めは夏の日差しが強い時だけ塗ればいい」と思っていませんか?

ですが、日焼け止めは“毎日”が基本!

どんな季節でも、家の中でも必ず塗るのが大切。
紫外線は曇りの日でも、窓ガラスを通り抜けてしまうもの。外出予定がなくても塗るようにしましょう!

💧塗り方のポイント

  • 顔の端までしっかり。おでこの生え際・鼻の先・フェイスラインは忘れがちな部分!
  • 滑らせずにポンポン塗り。摩擦を防いで優しく塗りましょう。
  • 首の後ろ・耳の後ろ・うなじまで丁寧に塗るようにしましょう。
  • 手の甲も塗りましょう。手を洗ったあとは、その都度塗り直すのがおすすめ!

顔や腕以外の部分も意識をして塗るようにしましょう!

⏰タイミングと塗り直し

  • 外出15分前に塗りましょう。日焼け止めは肌に密着して効果を発揮するまで、10〜15分かかるといわれています。
  • 2〜3時間おきに塗り直しをしましょう。汗やこすれにより、日焼け止めは意外と落ちてしまっているんです・・・
  • 日焼け止めは「高いものより塗り直し」が大事! 質より量。こまめなケアが一番効果的ですよ!

🧴お気に入りの日焼け止め

この日焼け止めを5年ほど使っていて、家には常にストックを置いています!

この日焼け止めのおすすめポイントをまとめました↓

全身にのばしやすいジェルタイプ

→とにかくのびがいい!ベタベタしないし、不快感が少ない。

石けんで落とせる

→石けんで簡単に落とせるから、落とすときの肌への負担が少ない。

水に強いスーパーウォータープルーフ

→汗をかくとどうしても日焼け止めは取れてしまうからありがたい!

コスパがよい(ボトルタイプ:110gでなんと1,155円)

→こまめな塗り直し&一年中使うものだから、リピートしやすい。

「何かいい日焼け止めはないかな?」と探している方は、ぜひ一度試してみてください♪

💡まとめ

日焼け止めは「朝だけ」じゃなく、一日中こまめにがポイント。
毎日の積み重ねで、後の肌ダメージを防ぎましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました